トップメッセージ

今、世界人口は爆発的に増えています。1950年、25億人だった世界人口は現在76億人となり、今後も増加推移を辿り続け、今世紀中頃には100億人に達すると予測されています。人類が生きていくためには食糧が必要であり、水産物において人口増加に伴う食糧需給を支えてきたのは養殖産業です。2014年、世界における食用向け魚介類の養殖生産量が初めて天然漁獲量を上回ったことがそれを証明しています。また、人類にとって貴重なタンパク源である魚には人間の体内では生成されない必須アミノ酸が豊富にあり、血液中の中性脂肪やコレステロールの低下作用を持つ不飽和脂肪酸も含まれています。今後の人口増加に伴う健康的な食糧需給と天然漁獲による水産資源管理の観点から、養殖は人類の未来にとって最も有望な産業のひとつと言えます。

三谷船具店の主力製品はその養殖用の生簀網であり、お客様の大切な育成魚を管理する金庫としての役割を担っています。既製品はなく、お客様に満足してご利用いただける仕様を提案し、職人がすべて手作業で丁寧に仕立てています。養殖発祥の地でこれまで培ってきた仕立て技術は時代が変わろうとも色褪せることのない財産であり、これを絶やさないよう若い人材を育てていくことは三谷船具店の基本方針でもあります。勿論、今いる職人も元は未経験者です。すべての工程をマスターするのには相応の年数が必要になりますし、それは誰しも同じことです。

私たちと共に安心安全な生簀網を仕立てていただける人を心よりお待ちしております。

海水魚(ハマチ)養殖発祥の地、東かがわ市で日本の食卓を支えてみませんか?

昭和3年、当時は海の魚を飼うなどできるはずがないと笑われた時代、現在の東かがわ市引田で網元「まるさ」の三男として生まれた野網和三郎氏が、日本で初めて海水魚の養殖に成功しました。その技術はやがて全国に普及し、養殖業は盛んになりました。私たちが安全で美味しい魚を好きな時に食べられるのは、養殖に精魂を傾けた野網氏の貢献があってのことなのです。私たち、三谷船具店では安心・安全の生簀網をお客様にお届けすることで、日本の食卓を支えています。

あなたも海水魚養殖発祥の地で、日本の食卓を支えてみませんか?

当社の職人は、未経験から始めた者ばかりです。

ご不明な点や見学希望があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください。

 AirWORK  採用ページ

https://maru3net.jbplt.jp/

海辺での集合写真

募集概要

職種漁網仕立て作業員
事業内容【生簀網の仕立て】
網地やロープを手作業で結び合わせます

【生簀網のメンテナンス】
お客様よりお預かりした生簀網を点検し、傷んでいる箇所を修繕します

【生簀網の防汚加工作業】
仕立て・メンテナンス完了後の生簀網を漁網防汚剤で染めます

就業場所南野工場  東かがわ市南野36
第5倉庫  東かがわ市馬宿615-1
就業時間8時00分~17時00分 ※変形労働時間制(1年単位)
休憩時間60分(12時00分~13時00分)
休日実質年間休日 110日
第2土曜・第4土曜、日曜・祝日・GW・お盆・年末年始、その他
※所定年次有給休暇5日を含む
年次有給休暇入社から6ヶ月経過後10日付与
学歴不問
必要免許普通自動車免許 ※AT限定は除く
年齢44歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため
雇用形態正社員(試用期間なし)
月給200,000円~240,000円+諸手当
時間外手当あり(月平均約15時間)
通勤手当あり(月額上限20,000円)
毎月25日締め・当月末支払い
昇給年1回 ※6月給与支給分より
賞与年2回 ※夏季賞与:8月中旬、冬季賞与:12月末
査定基準人事評価制度マニュアルに沿った評価・面談・フィードバックを年2回実施し、評価結果は昇給・賞与・昇格(等級)・昇進(役職)に反映されます
加入保険等健康保険・厚生年金・雇用保険・労災・財形
退職金中小企業退職金共済制度あり 入社後即加入(勤続1年以上から支給可)
資格支援中型・大型自動車、小型移動式クレーンなど、必要な資格の講習料は全額支援します
応募書類履歴書のみ ※事前に郵送もしくはメールでご送付ください
選考方法面接のみ ※オンライン面接を希望される場合はお申し出ください
問い合わせ先取締役 総務 三谷公二郎
TEL 0879-33-3651   MAIL mitanisengu@ia3.itkeeper.ne.jp

選考は随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
会社見学のみも大歓迎です。